「令和7年度赤い羽根 物価高騰下のいのちをつなぐ支え合いキャンペーン」を実施します
数年前より続く物価高騰の波が、令和7年度においても収まることなく、市民生活に多大な影響を与えています。物価高騰による生活困窮や、それに起因するさまざまな課題やニーズが地域には存在しています。
神奈川県共同募金会では、物価高騰下において、さまざまな地域課題に対して行われる活動を応援するための緊急支援事業を実施し、社会的課題の解決に向けた即応的な事業を展開するため、地域社会の中で継続的に行われる生活支援等の活動に対し、緊急配分事業を実施します。
配分の申請については以下のとおりです。(詳細は配分申請要項をご覧ください)
○配分について
1 配分対象団体
居場所支援、フードパントリー等、地域において生活に困窮する方々等に対する支援活動を実施している民間非営利団体で、法人格の有無は問いません。
※営利を目的とする企業、団体は対象外
※申請時点で団体が設立されており、配分対象活動(事業)の実施体制が整っていること(既に1年程度の活動実績があることが望ましい)
※神奈川県共同募金会が行う他の資金で配分が決定している団体は対象外
2 配分対象事業
物価高騰の影響を受けて困窮、孤独、孤立の状態となり、生きづらさや課題を抱える人たちを支援する活動で、本事業の趣旨にもとづき、緊急性およびその活動に伴う経費の必要性が認められるもの。(団体の通常活動は対象となりません)
3 配分対象経費
消耗品費、備品費、ボランティア行事保険料など
※団体運営費、公費が充当される費用などは、対象となりません
※詳細は配分申請要項をご確認ください
4 配分額 1団体10万円以上20万円以内(申請期間内に1回のみ申請可)
5 申請期間 令和7年8月1日(金)~令和8年3月13日(金)
6 決定時期 原則として申請より1カ月以内
【様式類のダウンロードはこちら】
◇申請書①
◇申請書②
【申請書提出先】
社会福祉法人神奈川県共同募金会
〒224-0825
神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2 神奈川県社会福祉センター
※申請書の提出は郵送のみ受け付けます