新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校措置や緊急事態宣言の影響により、日常生活に困難をかかえる子どもや家族を支援するため、中央共同募金会と全国都道府県共同募金会では、「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援全国キャンペーン」を実施することになりました。  
                   現在の社会状況を鑑みて、困りごとを抱える家庭の子どもとその家族を支援する活動を資金面で応援するため、神奈川県共同募金会では、緊急配分事業を実施します。 配分の申請については以下のとおりです。(詳細は実施要項をご覧ください) 
                  〇配分について 
                  
                    
                      | 1 配分対象団体 | 
                       こども食堂、学習支援等、地域において子どもや保護者に対する支援活動を臨時休校以前から実施している民間非営利団体で、法人格の有無は問いません。   ※営利企業、団体は対象外です。 | 
                     
                    
                      | 2 配分対象事業 | 
                       新型コロナウイルス感染症対策としての臨時休校や、緊急事態宣言を受けて、社会的に孤立されることが懸念される子どもや保護者を緊急的に支援する活動。  ⇒令和2年3月2日(月)以降の臨時休校期間および緊急事態宣言を受けて実施される活動。 | 
                     
                    
                      | 3 配分対象経費  | 
                       食材や弁当容器等の消耗品を購入した費用、食品やお弁当の配送経費など   ※人件費、運営費、公費が充当される費用などは、対象となりません | 
                     
                    
                      | 4 配分額 | 
                       1団体10万円以内 | 
                     
                    
                      |  5 申請期間 | 
                       令和2年5月25日(月)〜6月30日(火)  | 
                     
                    
                      | 6 決定時期  | 
                       令和2年6月中                                      | 
                     
                    
                      | 7 実施要項・申請書 | 
                        ★配分申請実施要項   ★申請書様式 
                        ★活動・精算報告について ★精算報告様式 
                       | 
                     
                   
                  〇寄付について                    新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の影響を受け、地域で増加すると考えられる子どもと家族をめぐる生活課題に対して、神奈川県共同募金会では、全国の共同募金会と連携して、このキャンペーンを開始しました。 
                   1人でも多くの子どもたち、1つでも多くの支援活動を応援するために、皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いします。 
                    ⇒ 寄付はこちらから  
                  ⇒ 他の都道府県のキャンペーンはこちらから    
                   
                   |